2009年07月19日
モンステラ

モンステラ、なんだか流行ってません?
もともと好きだったんですけど、流行ってしまうと流行りに乗っているようでなんだか…なんですが…。
ウチでは実物だけでなく、ラグやカーテンにモンステラ柄のモノを使っています。
なぜか、ハワイを連想するんですよね~。
実際はアメリカ大陸の熱帯地方(つまりはアマゾン?)の原産なんだそうです。
モンステラを撮るついでにウチの小物を撮ってみました。


上の2枚は玄関です。
一応海を連想するもので統一しています。


出窓の観葉植物たち。
パキラは切り戻し中で、ようやく新しい葉が出てきました。

ピアノコーナー?


大事なお酒は隣りのガラスケースに入れています。

ありゃ、窓が写りこんで、ダメ写真でした…。
リビングルームのテーマは音楽と酒…(笑)
レコードプレーヤーのセッティングがやはりダメで悩んでます…。
プリアンプつないだだけじゃひどい音で…
夜な夜な撫でてたりして、、、、。
ダンボールが全然写っていないのが素晴らしいです。
良い生活されてるのがよく解りますよ。
バキラの新芽かわいいですよね^^
センスの良さが伺われますっっ!!!^^
我が家ではガラス類はなるべく置かないようにしています・・・
気が向かないとあたりかまわず放り投げる人がいるもので・・・(^^ゞ
「はい、ご主人様。なんのご用でしょう!」なんてかわいい魔女ジニーみたいなのが出てきたら嬉しいなあ…。
って、知ってます?
ダンボールは地下の物置に数個だけになりました。
良い生活かどうかわかりませんが、好きなものに囲まれている感はあります!
パキラって、強いですね~。
根本からバッサリ切ってもちゃんと葉っぱが出てきますし、切ったほうも水に差しているだけで元気に生きています。
空き地もこういうのが増えればいいのに…。
ブラインドで直射日光はさえぎるようにしていますし、大事なお酒は隣のケースにしっかり入れてるので大丈夫かな?!
あたりかまわずガラスのもの投げちゃダメでつ!!
そりゃ奥様に怒られますよ!!
って、違う?
いつでも投げられるように、パイ、置いときましょ!
おお!
「モンステラ、aを取ったらモンスター」
気づきませんでした!